サイトと活動の紹介
活動内容
「nows(当サイト)」は管理人の七日桜斗が実施しており、 イラスト制作、執筆活動、グッズ販売や企画運営などのデジタルデザインを使ったクリエイティブ ワークスを中心に、お客様に様々なサービスを提供する個人の活動サイトです。
管理人について

nowsについて
2020年10月頃より独学でweb制作に取り組み、2021年(令和3年)1月7日にInstagramにて毎日投稿で本格的にイラストを始めました。
その月の9日にInstagramに投稿していたオリジナルキャラクターを載せて(当初の「nows」)「ORIGINAL CHARACTER」を制作しました。

1月28日にはオリジナルキャラクターを使って「大人でも着れるキャラクターグッズ」をコンセプトにグッズ販売を開始しました。
それからサイトのイラストを販売に切り替え、名前を「ORIGINAL CHARACTER」から「nowsオリジナルキャラクター制作所」に改名。
それと同時に1月23日にサイトを新しく作り直しました。当初はマルチクリエイターとして活動。

「nows(ナウズ)」とは、自分の名前と「web site」のイニシャルから由来してます。
このサイトでイラスト販売をメインに活動しており、その後Web制作の受付も始めました。
ここまでで自分が作りたかったサイトの制作が終わると、この頃から集客に力を入れ始めます。
2月2日にLINEスタンプ「がんばれタラコ」を販売開始。
2月12日にYouTube「おとチャンネル」開設。2月16日に「おと」の名前でラジオ配信をスタート。
3月5日からはアナログだったイラストをデジタルに切り替え、この頃からデジタルを学び、配信アプリのリスナー様からアイコンイラストを受け付けるようになりました。
サービスを展開したことでイラスト主体だった当サイトは、何をするサイトなのか、何がメインなのか、わかりづらくなってしまい、再度サイトを作り直すことにしました。
イラスト販売が主体のサイトをやめ、イラスト作成、WEB制作、グッズ販売の3つをメインに分かりやすく改装し、2021年(令和3年)5月25日よりリニューアル致しました。
またイラストは見込み制作から受注制作に変更し、それと同時にサイトの名前も再度「nowsオリジナルキャラクター制作所」から「nows CREATIVE PRODUCTION」に改名しました。

2021年(令和3年)9月10日にnows初となる雑誌「nowser2021」を出版しました。
2021年10月1日にはラジオ番組「KOTOBAラジオ」が始動。
「spoon」でラジオ配信者の「言葉」をパーソナリティにYouTubeやspoonにて投稿を始めました。
ラジオは毎月下旬にアップロードしています。またKOTOBAラジオが始まるにあたり、nows(Web制作、NZiii、フリー素材イラスト、森のくまさん替え歌、イラスト制作、nowser)のCMを制作しました。制作したCMはKOTOBAラジオの他、YouTube「おとチャンネル」でも起用。

2022年(令和4年)1月14日、渾身の処女作「混色」がオンラインショップ(一部カフェなどでも陳列しております)で販売開始。
小説は紙媒体と電子書籍(PDFデータ)をご用意しており、販売前には混色のCM、4パターンと主題歌、神田さんの「キミオモウ」をYouTubeにて掲載しました。

2022年(令和4年)1月23日に昨年5月25日から約7ヶ月間nowsを牽引してきたサイト管理マネージャーのもちゃが脱退。
2022年2月1日より新しいファッションブランド「NONEX(ノンイグ)」が発売開始しました。
これに伴いNZiiiの毎月の新作発表と制作(企画、コラボ商品を除く)を終了しました。
ショップ自体は存続します。NONEXは、「存在しない色」という意味から来ており「とらわれないをカタチに。」のキャッチコピーで親しんでいただければと思います。
文字通り枠から外れた遊び心とスポーツブランドのような"かっこかわいい"を追求したデザインを実現します。
2022年(令和4年)4月より方針転換し、Web制作のサービスを終了しました。更にはイラスト制作を主軸とし、「がんばれタラコ」「NONEX」「書籍」をサブコンテンツとして再始動しました。
2022年(令和4年)10月7日に職種を「ライバーレーター」とし、活動名も「おと」から「七日 音」に改名しました。
更新日2022(令和5年)1月22日